favorites of cksp6j | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of cksp6jall replies to cksp6jfavorites of cksp6j

Re: 心地よいもの

なんか

返信

いいね。心に沁みた。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

TOKYO FM

返信

アカサカヤスヒコの番組でキョンキョンがゲスト。

小泉今日子の歌ってまともに聴いた事がなかったけど、

なんとなく田村ゆかりに歌声(歌い方?)が似ている気がする。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: 流派…

てりたまバーガー

返信

マクドのあれとか、そういえばそうだよね。

しかもそんなカッコイイ横文字がついているとは!

サンキュー覚えた。今度使おう。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: めだまやき

マヨネーズも捨てがたいが…

返信

半熟、片面焼き、まんべんなく塩こしょう。

白身だけ先に食べて、最後に黄身の部分をひと口でいただく!

そう言えば最近、食パンにのせてラピュタごっこしてないな。


てゆーか目玉焼きを両面焼く流派とかあるの??

投稿者 y5ifb4 | 返信 (2)

Re: Powerbank slim 2.0

http://y5ifb4.sa.yona.la/46

返信

おめ!

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

TOKYO FM

返信

今日はB'z。最近の曲は全然わからんが、今かかってるようなのは超わかる。

残念ながら当時MD化した物はマスターがないから、iTunesにも入ってない。

ちょっとレンタルしてこようかな。また聴きたい。

それとも、そろそろネットのレンタルサービスを検討するか…。

ネット依存症だな。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

「えっちな気分になりたい気分」

返信

というのは男女共にあるようだ。


「人肌恋しい・ぎゅっとしたい/されたい」と「性欲・欲情」の間くらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 結局男性というのは

そういうわけではないと思うが

返信

そうでないとは言い切れない。

やる、ってのがセックスのことなら。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

スナック菓子の選び方と食べ方(PC向け)

返信

コーンパフ系のものを選んで爪楊枝で食べると、箸より簡単で手やキーボードも汚れにくいうえ、楊枝ならくわえておけば置く場所もとらない。

無理にこういうものを買う必要はない。



カラムーチョなどのスティックカットのもの及びベビースターラーメンのようなものは、袋を開けた直後に軽く袋ごと揉んで、流し食い(カスをざーっと喰うときのあれ)すると比較的食べやすいが、食べ始めのまだ中身が多い段階では注意が必要。また、袋の端まできちんと開いていないとそこからこぼれやすいため、開け方にも気を配ること。

開ける前に揉まないのは、袋の中の空気(不活性ガス充填のことも多い)を逃がして揉みやすくするため。特に気圧の低い場合は有効。


おまけ:

みんなでポテチつまんでた時に後輩が発した名言「カス喰っていいすか」は一見回文っぽいけど実はそうではない。

元気ですか、I君。こちらはなんとかやっています。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

思考が止まる瞬間

返信

「〜を長押し」の、押してる間。

あれは人間にポーズがかかる。


昔のアメリカなんかで、どこか住宅に立てこもった犯人と銃撃戦になった時、その家に電話をかけると犯人はつい電話をとっちゃう、という手があったそうだ。

今は留守電もあるし、固定電話にそれほどの強制力がなくなっているのでその手は使えないとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ゴジラを探せ!

バニーガールのおしりを探せ!

返信

(♀)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 86chqe

ないとは思いますが

返信

「何が書類ぞ」


文語あるいは方言でこういう言い回しがあり得るどうかは知りません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

TOKYO FM

返信

TRF特集とか懐かしすぎる。よく聴いた。金がないからツタヤでCD借りて

MDに録音してた。10年くらい前かなぁ。色々あったけど、コムロサウンドは

やっぱり好きだ。あの大量のMDはどこに行ったのだろう?


そんな俺も、今じゃCDは主にAmazonで買って、届いたら即iTunesに入れて、

ディスク自体はケースに戻して棚の肥やし。聴くのはMacかiPod→iPhoneで。

音楽ライフも変わったもんだなー。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: ついやってしまう

やる!

返信

でもそんなに露骨じゃなくて、軽く会釈程度だと思うけど。

みんなやらない?

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

ある死刑囚の話

返信

執行の日の朝、それまで使っていた歯磨き粉の残りを洗面器に全部ぶゆーっと絞り出し、「これでよし」と微笑んで刑場に向かったそうだ。


なんというか、なかなかできることではないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: クリリンをさがせ!

25000は業界用語でデーマンゲーセン。

返信

では、それを2で割ると?

以下から選べ!


・ツェーマンゲーセンゲーヒャク

・デーマンゲーヒャク

・ツェーマソデーセンゲーヒャク

・シェーマンデーセンゲーギャク

・デーセンゲーヒャクデージュウ

・ツェーマンデーセンゲーヒャク

・デーマンツェーセンゲーヒャク

・ツェーマソデーセソゲーヒャク

・シェーマンデーヒャクデージュウ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

心配するな俺

返信

世界の半分は女だ!

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

Re: http://6we8mk.sa.yona.la/55

自分の母語じゃないからか、とも思いましたが

返信

仮に母語だってパスワードやコマンドの場合は一見めちゃくちゃな文字列になるわけだし、やっぱり間違える人は間違えると思うんですけどね。


アルファベットを使う言葉が母語の人が手で書く場合、uとn、vとrなんかもわかりづらいことがありますね。

それでなのか、大文字小文字混在で書く人もいます(「FRiEND」のように。画面上だと高さが揃ってないのでかえって見づらい)。普通の文章の中なら流れで読めちゃう。

小切手や領収書なんかは改竄防止の壱弐参のようなあれがありそうです(FはEにされやすいから小文字、のような)。


佐藤雅彦が「文房具屋にはうなぎがたくさんいる」と書いていた(筆記体でeelと書くと試し書きっぽくなる)。


個人的には、ハングルは作る前のプラモデルにしか見えない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: アルファベットの「オー」と、数字の「ゼロ」

じゃなきゃ

返信

それ系は大文字禁止とかでもいい。

頼むからゴシック体でIとlを混在させないでほしい。

ほらもう打っててもわかんなくなった。


関連:マリリンマンソン | sa.yona.la

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

それはそうかも知れないけども

返信

ちょっと面白かった会話ふたつ。

なにがどうっていうような種類のものじゃないし、人を知らないと面白くないのかもしれないけど。


--


「その格好で寒くない?」

「んー、まあ、寒いだけだし」


--


「この後しばらく休憩ないからトイレ行っとく?」

「いや、今行ってもすることないし」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.