favorites of cksp6j | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of cksp6jall replies to cksp6jfavorites of cksp6j

Re: 86chqe

ないとは思いますが

返信

「何が書類ぞ」


文語あるいは方言でこういう言い回しがあり得るどうかは知りません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

TOKYO FM

返信

TRF特集とか懐かしすぎる。よく聴いた。金がないからツタヤでCD借りて

MDに録音してた。10年くらい前かなぁ。色々あったけど、コムロサウンドは

やっぱり好きだ。あの大量のMDはどこに行ったのだろう?


そんな俺も、今じゃCDは主にAmazonで買って、届いたら即iTunesに入れて、

ディスク自体はケースに戻して棚の肥やし。聴くのはMacかiPod→iPhoneで。

音楽ライフも変わったもんだなー。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: ついやってしまう

やる!

返信

でもそんなに露骨じゃなくて、軽く会釈程度だと思うけど。

みんなやらない?

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

ある死刑囚の話

返信

執行の日の朝、それまで使っていた歯磨き粉の残りを洗面器に全部ぶゆーっと絞り出し、「これでよし」と微笑んで刑場に向かったそうだ。


なんというか、なかなかできることではないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: クリリンをさがせ!

25000は業界用語でデーマンゲーセン。

返信

では、それを2で割ると?

以下から選べ!


・ツェーマンゲーセンゲーヒャク

・デーマンゲーヒャク

・ツェーマソデーセンゲーヒャク

・シェーマンデーセンゲーギャク

・デーセンゲーヒャクデージュウ

・ツェーマンデーセンゲーヒャク

・デーマンツェーセンゲーヒャク

・ツェーマソデーセソゲーヒャク

・シェーマンデーヒャクデージュウ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

心配するな俺

返信

世界の半分は女だ!

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

Re: http://6we8mk.sa.yona.la/55

自分の母語じゃないからか、とも思いましたが

返信

仮に母語だってパスワードやコマンドの場合は一見めちゃくちゃな文字列になるわけだし、やっぱり間違える人は間違えると思うんですけどね。


アルファベットを使う言葉が母語の人が手で書く場合、uとn、vとrなんかもわかりづらいことがありますね。

それでなのか、大文字小文字混在で書く人もいます(「FRiEND」のように。画面上だと高さが揃ってないのでかえって見づらい)。普通の文章の中なら流れで読めちゃう。

小切手や領収書なんかは改竄防止の壱弐参のようなあれがありそうです(FはEにされやすいから小文字、のような)。


佐藤雅彦が「文房具屋にはうなぎがたくさんいる」と書いていた(筆記体でeelと書くと試し書きっぽくなる)。


個人的には、ハングルは作る前のプラモデルにしか見えない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: アルファベットの「オー」と、数字の「ゼロ」

じゃなきゃ

返信

それ系は大文字禁止とかでもいい。

頼むからゴシック体でIとlを混在させないでほしい。

ほらもう打っててもわかんなくなった。


関連:マリリンマンソン | sa.yona.la

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

それはそうかも知れないけども

返信

ちょっと面白かった会話ふたつ。

なにがどうっていうような種類のものじゃないし、人を知らないと面白くないのかもしれないけど。


--


「その格好で寒くない?」

「んー、まあ、寒いだけだし」


--


「この後しばらく休憩ないからトイレ行っとく?」

「いや、今行ってもすることないし」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

たまに仕事で会う人で

返信

鼻と上唇との間の、線が2本入ってるとこの、その線の間の上唇きわきわのとこに、ヒゲがかならず1本短く残ってる人がいる。

たまに見えて、ああそういえばそうだった、と思い出す。

思い出しちゃうと気になって目が行く。

それがいつしか一連の流れとして固定されてしまった。

最近では会うとまずそこを確認する。そして、予想が裏切られたことはない。


あれは多分いつも同じ毛なんだけど気づいてないんだろうか。産毛じゃなくて絶対ヒゲなんです。

でも顔面全体としての手入れはしてあるわけだし、言うほどのことでもないんだよなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

33432 3390646 83908 00853410 45104949

返信

寂しさに ささくれむしる やさぐれは 俺はゴミよと 夜毎シクシク

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ヒゲ剃り

返信

土日は剃らない事が多いから、伸び放題になっている

月曜日が一番剃りやすい。いつもより深剃り気分。

でもその分火曜日はヒリヒリ。電カミだけど。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

大人になっていくということ

返信

とんがりコーンとポテコが指にはまらなくなること。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

まあ大筋でかなり幸せな人は

返信

それでも自分の中にあるいくつかの小さな不幸や不満をずっと気に病むけど、相当不幸な人は、たったひとつの小さな幸せをずっと胸に抱いて生きていける、と書いたのは誰だったか。


好きな曲や雑誌が常に2つくらいずーっとあり続けるとか、そんな程度でもずいぶん違ってくるのかもしれないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: や、やべえ

自分はL2S

返信

さすがエネループを冠してるだけあって、普通にビックカメラでうってた。

でもアマゾンの方が安かったという…。

本体がもっと保ってくれれば、こんなの持ち歩く必要ないのにねー。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: iPhone欲しいかも

普通のケータイでも

返信

2年で10万くらいはいくんじゃない?

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: Macにはあこがれがあるんだけど

ぺちぺち

返信

自分は逆に、MacBook買ってぺちぺちキーボードに惚れ込み、

デスクトップ用にキーボード買い直したクチ。

ぺちぺちじゃないキーボードを叩くと、ちょっとしたひっかかり

でもイラッとする体になってしまったけど、人それぞれだね。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

La vie des animaux selon les hommes

返信


わはははははははは。ばーか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

不運にもほどがある

返信

・知人の友人の話。仮に知人をA、その友人をBとする。Aから聞いた話。

二人で歩きながら話していたら飛行船が飛んでいた。とたんに会話が止まり、

B「ねえ……あれ、見える?」

A「?」

B「(こわごわ指差し)あの……あれ……」

A「うん。え、あの飛行船じゃなくて?何?」

B「ひこうせん??」

A「飛行船」

B「え?」

A「え?」

B「え?」

A「え?……えええええ!?」

つまり、Bは飛行船自体を、もっと言うと飛行船という単語すら、もう存在丸ごと知らなかった。それまでの20年以上にもなる人生の中で、Bの周りの人も含めてそれに触れたことが一度もなかった。

事情がわかったAが大笑いしつつ後で聞き出したところによると「あんな巨大で奇怪なものが出現しているのに誰も反応しない、これは、自分がおかしくなってしまって(あるいは、あれが何か異世界の物体で)他の人には見えていないのではないか」と思ったらしい。


かわいそうだけど(でも面白いけど)これは防ぎようがない。だって知らないんだもん。

小さい頃にああいうものに興味がなければヒコーキの図鑑なんて見ないだろうし、今時実物を見る機会なんてそう多くはないし、話題に上ることはもっとないだろう。にもかかわらず、あれを知らない人がいるとはわりと誰も思っていない。


ものすごい確率で飛行船に出逢わないまま大人になって、それでいきなりあんなもんがビルの陰からぬぼーっと出てきたら、それは相当びっくりしたと思います。


・知人の話。Cとする。

Cが中学生の時って言ってたか高校か忘れたけど、「無」という漢字を見て愕然としたそうだ。


縦棒が4本もあるのだ。


それまでずっと3本だと思い込んでいて、ということは手書きでも3本で書いてたはずで、うわああああ!

反射的に「俺は悪くない!」と思ったそうだ。今までで誰か直せよ、せめて先生でも何でも誰かいるだろと。


でも言われてみると「無」の字を意識して手書きで書くことってあまりないかもしれない。今だって「あまり無い」とは変換しなかった。中高生ならなおさらかも。今時、ムは単語の頭につかないとなかなか漢字では書かない。

それに、手書きでのこの手のミスは勢いというか流れで何となくさらっと読めちゃう。


にしても、点は4つ書いていたそうだからよくわからない。.|.|.|.みたいに奇数でシンメトリックで気持ちよかったんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信

人が死ぬ瞬間を見たことは今まで一度しかない。父方の祖父の時だ。


それだって別に「今死んだ」というはっきりした境目を確認したわけじゃなくて、睫毛反射がなくなりましたとか心臓が止まりましたとか(さらにそれだって、ピッピッ、ピッ、ピーーーー……みたいなのがあったわけじゃない)、少なくとも傍目にはゆっくり死んでゆっくり冷たくなっていった。

だから見たじゃなくて立ち会ったとだけ言うべきかもしれない。看取ったと言えるほどのこともしなかった。


映画なんかでは派手に油を焚いて建物や車が吹っ飛んだりするけど、実際は銃器だってあんなに派手な閃光や煙を出しやすい火薬は使うはずがないし(だってあれじゃ敵に見つかるでしょう。夜ならともかく昼間にあれはないと思う。爆弾、特にナパーム弾や核爆弾の類はまた別)、たいていの交通事故だってどしん、ぐちゃ、うー、ヒクヒク、終わり、だろうし。


何か大きな抗えない作用があると、動物ってわりとあっさり死ぬ。時にそれが物理的・生理的な作用でなくても。

そうじゃなく派手に死ぬとやっぱり印象が強いと言うか「悲劇的で、見てる人の心を打つ ≒ かっこいい」。本人はそれどころじゃないだろうけどな。


わざわざ人間の派手な死に絡む行動を起こす人は、自分が死ぬ場合はどうせ死ぬならそうありたいと思うのか、自分は死なないと思ってるのか。

死なないと思ってるならまだ健康的な気がする。いや諸々健康だから生きてるとかそういうのはなしで。


あ、言うまでもありませんが法による死に関わる人たちは全然別です。あれもすごい仕事だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.