favorites of cksp6j | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of cksp6jall replies to cksp6jfavorites of cksp6j

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/84

名古屋で蝶を揚げると

返信

タルタルじゃなくてミソソースがかかっていて、昼でも夜でもおまけゆで卵とかパン食べ放題とかがいっぱいついてくる現象ですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

国がやるべきこと

返信

通信と交通手段くらいは死守しないとだめだろ、と思う。あとまあ、水?


実際、小の虫を殺して大の虫を助ける、という部分は確かにあると思う。正直やむを得ない部分あるかも知れん。

でも、なんでもかんでもとりあえず民営化して、その実なんだかんだで半官半民みたいな実質独占みたいな、あんまり努力してるようにも見えにくいし、そういうのはいやだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

よいこのみんなはまねしないでね

返信

吹き出物をつぶすときは、頂点に傷をつけて、まわりから竹製の耳かきの背で芯を押し出すといい。

あの先のヘラ部分のカーブと面積、それに「しなりと、それによる力の入らなさ具合」が最適。

しなりは持つ長さで調整できる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

変数とバランスと状況と個性化と部屋とYシャツと俺とお前と大五郎

返信

バタフライ効果と呼ばれる現象(?)があるらしく。

地球のどこかで蝶が羽ばたくと、その影響が巡り巡ってどこかとんでもない地球の反対側で予想もつかないような事態になる、ような意味の言い方だったと思う。


いわゆる「純正」のバランスって多分絶対あって(この矛盾した言い方ね!)、大手メーカーなんかの製品はそれを何となく騙しだましまあこのくらいならとりあえず買いそうな人のうち大多数がそこそこ満足とは言わないまでもそうは大きな不満が出ないようにあっちとそっちでうまいことこう擦り合わせてみたり揉んでみたりまあまあここはひとつアタシの顔を立てると思ってその代わりと言ってはなんですがこっちで色つけときますからさあさあ飲んで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うちの裏が更地。

返信

普段は絶対見えない角度から自分の部屋が見えて楽しい。

部屋から外を見てもそうで、見えたことがなかったものが見える。

ゴミを出しにいくときなんかも、ぼーっとしてるといきなり全然違う風景が目の前に広がってちょっとわくわくする。


でもやっぱりそろそろブロック塀なんかが生え出して、さみしい。

俺に黙ってなんてことしやがる景観を返せ責任者ちょっとそこへ直れ誰がそんなことしていいと言った、と思うけど、誰ってそりゃ施主ですよね。悔しかったら地べたごと買えと。ごもっともです。あーあ。


ともあれ、こういう時期は泥棒なんかは特需だろうから気をつけよう。

うちの前はGoogleストリートビューも入らないようなとこだからな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

期を逸した

返信

ちゃんと夜なべできたかー?いいものに仕上がるといいな。

気が向いたら(そんな事はありえないんだろうが)、今度

見せてくれ。


タイミングを逃して送れなかったメールなので、せめて

ここに書いて気を紛らわそう。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

礼儀

返信

前に仕事先の人ふたりと地方を廻る機会があった。


目的地のひとつに喜多方があって、二人ともラーメンが好きだというので仕事が終わってから車に乗り合わせてラーメン屋密集地帯に食べに行くことにした。

とりあえず入った店で、そのうちの一人があんまりというかほとんど食べてない。

自分としてはただ付き合いで行っただけなんだけど、この人はラーメン好きだしな、まあ味は好みもあるだろうし、と思って喰ってたらその人は「じゃ、あとで」と意気揚々と先に店を出た。


で、残った一人に付き合ってもう一軒行って腹一杯喰って、先に出た人と連絡とって駐車場で合流した。

そしたら先に出た人がおっしゃるには。

「いやー、いろいろ食べたくてさ、全体的にセーブしてたの。あとふたつ行って、そこもちょっとずつ食べてきた。どこもそれぞれおいしかったねえ」


うまかったんなら喰えよ。全部喰えよ。頼んだら喰えよ。

それがラーメン好きで乗り込んできた人間の取る態度か。お前は何の審査員だよ。

まずくて残すならしょうがないけど、最初から残すつもりで頼むとはどういう了見だ。下調べして決め打ちするなり、ちっちゃいのがあるならそれ頼むなり、なんかあるだろ。

こっちは喜多方に限らずラーメンは別に好きでもないし、この世からラーメンがなくなっても全然困らないけど、それでもいいかげん腹立ちました。


その後、土産物屋で買ってきたであろう地酒らしきものを帰りの車中にて紙コップでがんがんあけておいででした。つまりまだ余力を残してやがる。


悪いけど貴様とは一生飯は喰わん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

美醜

返信

さすがに名前は出しづらいけど、日本人でそこそこ世界的に活躍しているあるヴァイオリニストは小さい頃「この子はうまくなるよ、だって可愛くないもん」と言われていたそうだ。その人の師匠の知人から聞いたのでおそらくほんとだと思う。

もちろん、ある程度の素材として捉えてもらえる程度にはうまくないとそうは言われないはずなので、当然それなりの才能(というか、伸びしろ)は表れていたんだろうけど。


嫌な話だけどすごくわかる気はする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://qu3vdg.sa.yona.la/1

http://y5ifb4.sa.yona.la/56

返信

自分の場合、そもそもまったく好意を抱いていない異性には、

誰かに振られたなんて話や相談を持ちかける事自体ないけどなー。

って、つい最近異性の友人にその話題で愚痴を聞いてもらった

ばかりの俺。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

Re: DQⅣ-7

わくわく

返信

なぜ誰も返信を付けないのか不思議なくらい、毎回楽しみにしてます。

ようやく5章かー。DS版をやったばっかりなだけに懐かしい。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: その手があったか。

両手を空に

返信

\(^o^)/

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re:

いい加減かもしれないけれど

返信

人間なんてだいたいそんなもんだよ。多分。

俺も高校時代、軽いイジメにあっていた。だからだいたい同意できる。

自分みたいな人間は普通じゃないんだ、と思ってた。

けどこーゆーのってけっこう普通なんだよね。人が信用できないとか、

「自分は人を信用できない人間になってしまったんだ」って思い込んで

いるだけなところが多々ある気がしている。最近。

心から気を許せる友人、ってのは、俺にもまだいないけど、そのうち

出てくるかもしれないし、出てこないかもしれない。こんな俺にも

そのうち恋人の一人でもできるかもしれない。そう思うと毎日が少し

楽になるように思う。


自分が臆病だなって思うなら、ちょっとで良いから変化を加えて生きると

良いんじゃない。最近のマイブームは占いを信じる事と、無駄にダテ眼鏡

をかけること。変身気分?みたいな?


いい加減かもしれないけれど。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: 違う生き物

自転車免許

返信

そろそろ必要なんじゃないかと思う時はあるね。

隣には自転車通行可で立派な歩道があるのに、わざわざ

車道を走る人の頭の構造は理解できない。


あとはハンドルが覚束なくなるほど過積載な主婦や、

歩いた方が速そうなほどの安全運転で道路の真ん中を

走る老人や、何をそんなに急いでいるのか立ち漕ぎで

疾走する子供なんかは、轢かないようにとても気を使う。

なんでお前の都合でこっちだけが疲れないといけないんだ

って思うよ、実際。

それが「隣に自転車通行可な歩道」のある道なら、邪魔だって

思ってもいいんじゃないかな。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

Re: http://sbifb4.sa.yona.la/20

だからこそ

返信

遅い人も速い人も、大きい人も小さい人も、自覚をちゃんと持って動くしかない、というだけの話です。


多分、同じことを別の言い方で言ってるんだと思います。

「専用じゃないんだから」というのはその程度の意味でとらえていただければ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

違う生き物

返信

高速道路を乗用車で走っているとトラックとかバイクとかが邪魔で邪魔で。

一般道でも自転車が邪魔な時あるな。


でもそれぞれ大きさも動きも違う生き物なんだからしょうがない。全員あきらめてなんとかするしかない。専用じゃないんだから。


問題は「交通弱者」みたいな考え方で、自分は弱者だ!って言ってる時点で既に弱くないと思うのね。それは卑怯だ。

気をつけてないような奴には気を遣いたくない。


たとえば、席を譲られるのが当然、と思い込んでいるような老人にだけはなりたくない、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (3)

Re: いや、

乗り遅れた。

返信

あ、ええ、隔離してほしいのは容姿ではなく人間性です。


容姿や能力で人を区別するのは基本的にはあまりよくないことですが、人間性で区別するのは仕方ないと思うので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

都内某所、突発的な雷雨

返信

近所のバイクの盗難防止アラームが雷鳴に反応して鳴りまくりです。

でもこの雨音の中ではそんなに迷惑じゃないというか、どっちかというと正直、雨音のほうがうるさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

対人関係

返信

優しくしているつもりが、キモチ悪い人になっていそうな気がする。

軽いジョークのつもりが、質の悪い意地悪になっている時がある。


今までの俺は、誰が相手でもどんな時でも、まぁ深い考えがなくても言葉がでてた。

おかげで先輩受けはいいし、同期とも仲良く、後輩からもそれなりに慕われている。


と思う。


これでいいと思っていたし、簡単には変われないだろうけど、

だからこそ大切にしたい君との、接し方がわからない。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (0)

Re: 女性専用車両

便利じゃないですか。

返信

普通の車両に乗ればそんなもん見なくてすむんですから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 86chqe

ダイエット食品

返信

通常、財布と根気の痩せかたの方が激しい。


で、財布と心が荒んだ時に手っ取り早く旨いのは塩と油と熱なんです。

要はラーメンとかフライドポテトとかバター醤油ご飯とか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.