favorites of cksp6j | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of cksp6jall replies to cksp6jfavorites of cksp6j

Re: コミケスタッフの朝は早い - 知られざる“コミケ”の世界 - NHK

見た。いい話でした。

返信

言ってもNHKだし、あまり無茶はせず淡々と紹介していました。手堅い。

しかもこの短さで。21時から2時間スペシャルくらいを予想してたんですが、夕方35分でも枠が取れただけましなのかも。

コスの人が大真面目にこの場への思いを語る(この手の番組ではお約束の)シーンあり、準備会の地味な部分にも駆け足ですが少しずつできる限り光を当て、サークル参加者も穏健で。よく35分に入れた。


艦娘のことをルビまで振ってカンムスメと読んでいたのはNHKらしからぬ凡ミス。「B'z」の発音(アクセント)にも気を配るほどの組織なのに。敢えての仕様か?「通称 かんむすめ」っつってたしな。あくまで通称。商標その他回避?

ゲームのキャラクターですと言いながら映すのはアニメ公式サイトの絵、という、18禁サイトからさりげなく隔離する情報操作はさすがです。ま、これくらいは、ね。トップ集合絵大和アップから引いての赤城、北上、という流れも正攻法なんだか通好みなんだかよくわかりません。兵器っぽい艤装がほぼなく、へそが出ておらず、ロリでもベタ萌えでもない、という消去法か。単にディレクターorカメラ提督の好みだったらどうしよう。


言うまでもありませんがエロはガンスルー。エロの存在自体は、辛うじて、日別ジャンル紹介の間の数秒だけ「男性向け」という表記で確認できます。あとは見本誌チェック時のボカシか。


個人的に好印象の参加者は、りんごちゃんの人とバカになりに来た人と医務室スタッフと外国語対応スタッフと見本誌チェックスタッフ。

ってやっぱりスタッフをちゃんと映してるな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

その他大勢の帰宅部員のことを「モ部」と呼ぶのはどうだろう。

返信

活動記録は割愛。


「喪部」なのか。

友達が少ない部活の残念な日々も割愛。


ダメな時の思考なんてこんなもんか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

本日の誰得3つ

返信

ここのところ何をやる気も出ないので引用ばっかり。


・記号をフォントに含めてある、だけならいまどき誰も驚かないんだけど、わざわざ合字で入れてある。


例えばGreenReservedと打つと、「打った瞬間に」グリーン車指定席の記号が出る。

つまり単語登録どころか日本語変換ですらなく、あくまで、直接、フォントファイルの中で、GreenReservedというカタマリが出てきたら記号をひとつ表示するように作ってあって、しかも、このページを表示させるときにはそのフォントをダウンロードさせるようにしてある、という遊び。

j3tvz2w8

・ミッキー探し。

http://blogs.disney.com/oh-my-disney/2014/12/10/spot-these-hidden-mickeys-from-disney-films/

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そろそろ大手キャリアに担ぎ出されたオーディオ界の大御所が「格安SIMは音 が悪い」と言い出す頃

返信

2年縛りが解けることもあって、どこにすっかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

コミケスタッフの朝は早い - 知られざる“コミケ”の世界 - NHK

返信

http://www4.nhk.or.jp/P3397/


usq5j9er
マンガやゲーム、アニメ、音楽、鉄道、SFなどのサブカルチャーのファンが、年に2回世界中から東京ビッグサイトに集結する。めざすは「コミックマーケット(通称コミケ)」。あらゆるジャンルの同人誌がならぶ、“トップ・オブ・サブカルの祭典”だ。
2015年で40周年を迎えるコミケは、3日間の開催でなんと60万もの人を集める。規模でも、歴史でも、世界に類を見ない大イベントといわれる。コミケは、これほどの巨大イベントにも関わらず、その実態はあまり知られていない。どんな人が集まり、何が行われ、何が生まれているのか。知っているようで知らないコミケの内側を徹底取材。いかにして60万人もの参加者を集め続けているのかを探る。
総合
1月12日(月・祝)
午後6時10分~6時45分

知られざる“コミケ”の世界



35分間すかー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 白と言えば黒

完成していたの……? - The Keyboard Waffle Iron by Chris Dimino, Designer — Kickstarter

返信

約6年の時を越えて自己レス。


思いを実らせるのってすごい。ちょっと感動した。モノは出落ちアイテムなのに。




FAQによると、ちゃんとテフロン加工もされてる模様。


6年の間にレイアウトがISOっぽいのからUSっぽく変更されてますけど、用途を考えるとそれで正解だと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あらきれい - What colour is it?

返信

http://whatcolourisit.scn9a.org/


ベルリンを拠点にしているデザイナー/アーティストJames E. MurphyのWebアプリ。


時刻に応じて背景色のカラーコードが変わるサイト、というか、時計、というか。

えーとあの、つまり、RR時GG分BB秒になってるというか、時:分:秒の10進数の数字をそのままそれぞれR:G:Bの16進数として背景色に丸投げしてるというか。

リンク先に飛んで1分くらい見てると分かりやすい。どこかで青成分が0になるので。

こういうのは思いついたもん勝ちなんですけど、思いつくのがすごいわ。


jvr3x7kg


数字を隠しておいて、「問題です。今何時でしょう」とやるのもいいかもしれません。


誰かこれのスクリーンセーバー作ってください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ほう - 2015年のWeb標準:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社

返信
ところが,まだIE6サポート終了の余韻が残る2014年8月7日,Microsoftは重大な告知を行いました。それは,非常にかいつまんでいえば「IE7,IE8,IE10のサポートを,2016年1月12日に終了する」という宣言でした。厳密には,「IEのサポートバージョンは,通常・延長サポート中の各Winodows OSにおいて利用できる,最新バージョンに限定する」よう,サポートポリシーが変更されたのです(2015年1月1日時点で,Windows VistaはIE9,Windows 7以降はIE11が最新)。これは,OSのサポートポリシーとIEのサポートポリシーが,ほぼ完全に分離したことを意味します。

このサポートポリシー変更により,IE7,IE8,IE10の余命は大幅に短縮されました。2015年以降,特にIE7・IE8に対応したWebサイトを構築する理由は,大部分が消失した……といっても過言ではありません。

2015年のWeb標準:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社



ChromeやFirefox等、他のブラウザと、あと、スマートフォン用アプリ。

それらを作ってる人は、それらを落としてもらうためだけに、自社サイトを古いブラウザに対応させ続ける必要がある。

と言ってしまうとさすがに言い過ぎですが、でもそんなもんよね。


個人的にはIEが嫌いというよりは「IEしか対応してない自社サイトを作る企業が嫌い」なのでわりとどうでもいい話ではあります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ははは

返信
Apple has "air." Amazon has "fire." Google has "earth." I think Microsoft should create something called "water."

ICKY@ickydesu - Twitter



「Appleには『空(Air)』がある。Amazonには『火(Fire)』がある。Googleには『地(Earth)』がある。Microsoftは何か『水(Water)』ってのを出すといいと思う。」


光とか闇とか赤緑金銀とかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うわっすげー・・・・ — 『劇場版 BLOOD-C The Last Dark』のタイピングシーンが素晴らしかった

返信

なんつうか、もう、いろいろすごい。


中盤の足で打っているシーン。常人にはまず無理なタイピングですが、ここも指捌きがすごい事になっている。手でもこれほど丁寧に描かれたシーンを見た事ないのに、足ですよ足。それだけでなくキーが一つ一つちゃんと押されている、このあたりも意外と普通のアニメでは見られない。
さらにもう一つ、上のシーンに続いてマウスとキーボードを使っているところ。ここの指捌きもすごい丁寧に描かれていますが、キーボードだけでなくマウスも単調ではない面白い動きになっている。そういえば打つだけのシーンは割と見る事があっても、マウスも一緒に使っているシーンは今まで見た事なかったような。 あったとしてもこれほど衝撃的なクオリティではなかったのでしょう。しかしこういうちょっとしたシーンでも 力を入れられるのは劇場版だからこそですかね。再度言うようにGIFでは完全に再現されていませんから機会があれば映像で見てみてください。

ヲチモノ- 『劇場版 BLOOD-C The Last Dark』のタイピングシーンが素晴らしかった



アニメーションGIFをむしってきて貼ろうとしたら貼れなかったので(おそらくsa.yona.laのアップロード容量制限)、元サイトか円盤でぜひ。

Enter押すのに右足の小指が開くのが生々しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Backed To The Future(物理)

返信

年越しの瞬間は普通に働いててカウントダウンどころではありませんでした。

ジャンプしたり息を止めたりしなくなったなあ。老いたか。


とりあえず、オレとしては、なし崩し的に始まった2015年、なんだかんだで今年もよろしくお願いいたします。


近所の神社が騒がしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

家計防衛術

返信

今ごろに産まれるように逆算して仕込むとクリスマスも誕生日もお年玉もいっしょくた割引。

学齢に達するまでの食費その他も、3/4年分くらいお得。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ガラパゴスには理由がある — コカ・コーラEJ/サプライチェーン改革も物流費増加等で相殺

返信

たまには社会派。


これなんですけども。

コカ・コーライーストジャパンが11月6日に発表した2014年12月期第3四半期決算によると、サプライチェーン改革のシナジー効果によるコスト削減メリットを享受するも、売上ミックスの悪化、新規製造ライン立ち上げの遅れ、製品の外部購入費用や輸送費等の増加により、効果が相殺されたとしている。
コカ・コーライーストジャパンは、昨年7月に関東・東海地区コカ・コーラボトラー4社の統合により誕生し、巨大でダイナミックな市場で事業を展開する日本最大のコカ・コーラボトラーとなっている。
これに伴い、連結子会社7社(物流子会社3社と機器メンテナンス子会社4社)をコカ・コーライーストジャパンプロダクツへ統合を完了している。
通期予想でも、売上高5358億円(前回予想比2.1%減)、営業利益91億円(52.1%減)、経常利益94億円(51.8%減)、当期利益32億円(66.7%減)と下方修正した。

コカ・コーラEJ/サプライチェーン改革も物流費増加等で相殺



統合で上層部が代わったそうなんです。コンサルも外から来た。

で、そのガイジン(もうあえてこの言い方をしてしまえ)どもが、新システムを持ってきた。世界標準だからと。

ここまではよくある。


まずいのが、「製品の外部購入費用」。

これ、なんでよそから買ったかというと、

・工場は常にフル生産で絶対に止めるな

・でも倉庫は借りるな、置き場所がなければ外に置いておけばいい、フィリピンではそれが普通だ

・いいから、言った通りやれ

となると当然、作ったものが余る。余ったものは工場敷地内で雨ざらし。

それが使えなくなったから、他の工場で瓶に詰めて箱に入れたのを買った。


日本では外箱の段ボールまでが製品だし、それを最終的に納めるのは、この場合、コンビニとか自販機とかです。

荷物をぱんぱんに積んだトラックがほっそーい道に突っ込んでいって縦横無尽に走り回らないと追いつかないような物流網なんだから、一度ぐしょぐしょに濡れたりカビたりしてぐずぐずになった段ボールなんかおっかなくて積めない。崩れたのを積み直していたら15分刻みの納品に間に合わないし、さらに壊れて漏れでもしたら自分ちの商品がダメになるくらいで済めばまだマシ、下手すると他所の商品まで濡らしてダメにして買い取りになりかねない。

日本の夏に段ボールの山を屋外で放っておけばへなへなになって崩れるのは当たり前で、実際、工場の外に積まれた段ボールが根こそぎ崩れたそうです。それが嫌だから倉庫に入れておくんだし、外に置いたら絶対崩れるよって全員であれほど言ったのに、とにかくやれ、と。


で、さらに「輸送費等の増加」。

この原因は燃料費の高騰や消費税率のアップではなく、単に、ほんとに、距離の問題。

一番需要がある関東地方に入れるブツをわざわざ東海地方で作ってわざわざ運んでくる。そりゃ儲からないよ、ジュースの値段はほぼ開発費と輸送費で中身はタダみたいなもんだというのはよく知られた話。


自然人ひとり単位だと個性を重視するくせに国単位になるととたんに世界標準とかグローバルとか言い出すのって明らかにおかしいと思うんですが、そういう人、多いですよね。という、信頼できる内部の情報筋からのリーク。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いつもの - Official NORAD Santa Tracker

もうすぐ札幌

返信

本格的にくるぞー 


zdhw83x7


今年いい子にしてたよオレ。今も仕事中だし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いまセブンイレブンの店先で呼び込みしてる店員さんに告ぐ

返信

八百屋か魚屋みたいに販売焼けした声/喋り方でケーキ売ってると普通に怖いのでもうちょっとなんとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ちょっと驚いたこと。

民生用でこれだもんなあ

返信

イラストを原画そのまま360度立体的に「Live2D Euclid」 顔は2D、体は3DもOK

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1412/24/news127.html


いや軍事用があっても困りますが。ほんと、すごい時代です。

僕らの自由を、僕らの青春を、大げさに言うのならば、きっとそういうことなんだろう。それは民生。


ガンプラの写真を3D化ソフトに喰わせてモデルを生成し、Web上でボーンをねじ込んでから、かねて用意のモーションデータを別アプリ上で流し込んで再生させれば、踊ってくれます。さあやってみましょう。という動画。


もう何がなんだか。


「楽園追放」を見てみたくなりました。ソフトかますだけでどこまで進んでいるのか。

だけ、って言い方もアレですけども。


画質や動きを追求するあまり映画になってしまったゲームの轍は踏まないで欲しかったり、いやもともと映画というか動画だろとも思ったり。

よそでやってんだからウチもやれ、とブラック化が加速しないといいなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

単位はそれでいいのか。 - 京都の赤石 1石(20t):niwaisi05:メイクネットShop Yahoo!店

返信

単位というか助数詞というか。




石を「こく」と読めば体積の単位らしい。なんとなく重さだと思ってた。米って今は重さで量るけど昔の「俵」が量なんだからそりゃ石だって量だよね。ではこの石の体積は。って1石=10立方尺ってメートル法だと縦横いくつよ。180リットルらしいので、あれ、たいしたことない。やっぱり助数詞か。同じページの下のほうで売ってるほかの石もそう数えてる感じ。

とりあえずTポイントいっぱいもらえそうなので貯めたい人はぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: これだこれだこういうのが欲しかったの - EIZO、1,920×1,920ドット正方形画面の26.5型液晶ディスプ レイ

ああ、、、うん、、、

返信

知ってた。


EIZOの正方形1920x1920液晶モニタEV2730Qは1月30日発売、直販12万9600円

http://japanese.engadget.com/2014/12/18/eizo-1920x1920-ev2730q-1-30-12-9600/


サンタさん来年末まで覚えててくれるかなあ。そもそも来るかなあ。値段見たら忘れたふりするよな。

やはりリボか。リボなのか。


それにしても、何度見ても、見事なまでの道民仕様。

wcyg6upt

前々から北海道って四角いなあと思ってはいましたが。


左側のモニタは切り貼りで作ったんですよね。右のやつで作業すればこういうのも楽々。もっとも右の北海道も後ハメでしょうけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

全部発声して頼むのが恥ずかしくなるメニューって、食べ物におけるDQNネー ムですよね。

返信

そこまで恥ずかしくなくても、やたら長いのもそう。

ああいう店は最近減ってきてるように思うけどオレが行かないだけかな。


で、あげくに店員もちゃんと言わないことまであるなら、何のための名前だよ、になる。


メニューの表記がその手のばっかりな店は警戒/敬遠されると思うので、子供の名前もそうだよ、という説得の仕方はどうか。効かないか。そういう店でも美味しいところはある、で終わりだな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

iOS 8の音声認識のテストです。完了エリートデリート削除バックスペース

返信

iOS 8での音声入力のテストです。

なかなかやるなでもお互いあまり得意じゃないみたいでも今後大和あまり得意じゃないみたい5分大今後大今後大後5分後5分後5今後(zig5z7手入力:「口語体はあまり得意じゃないみたい」と入れたかった。「かいぎょう」と言えば改行はされます。句点は「まる」)

キーボードに取って代わる入力デバイスとしての音声認識大主大は小話をここまで入力されてわからないどこまで入力されてるのかわからないわかりづらいカーソルを戻すればいいのに

自分もあまり得意じゃないみたい記号キー豪雨希望どうもあまりうまくいかない! exclamation「「入るのか)」「「?びっくり」」って入力したい時は(zig5z7手入力:「かぎかっこ/かぎかっことじ」そのものをひらがなで入れたかった)

??は?びっくりはびっくり。どうも一貫性がない。うまくいくときはうまくいくんだけど。うまくいく時は



そう表:まだまだです。あれさっきは総評がうまくいってたのに。。うまくいった。なんだこれ。


以下zig5z7手入力。

これ、多分、文体にもよる。行ける人はかなり行けるのかもしれないと思う。


あと滑舌。カタカナで「エクスクラメーション」と言っても英単語に変換されたのには驚いたけど、それ以前にグダグダな単語がけっこう多い。って手入力で「ぐだぐだ」と入れようとすると「gdgd」が候補に出てくるのはありなのか。いいのか。


「総評」の時にもちょっと驚いた。連文節変換にするかどうかは次の音が来たタイミングで決めてるみたいな挙動。画面を見ながら喋ってると、音が小休止したところでまずいっぺん仮に変換して表示しておいてから次の音が来たタイミングで遡って再変換→確定してるように見える。

だから体言止めみたいなのは苦手。入力中は変換候補の選択肢が出ないどころか、確定前であることを示すアンダーラインみたいなのも一切出ません。どういう結果になるかはエンジンに賭けるしかないし、確定された分は消せない(タイトル参照)。これどこかにコマンド集みたいなのあるのかな。何も見ないでマイクのアイコンをタップして始めたらこのざまです。


この分野の進化は多分アンドロイドの方がずっと速いと思う。天下のGoogleがついてますんで。AppleがATOKを買収でもすれば話は違ってくるのかもだけど、まあ、ないな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.